SSブログ

また江戸へ行ったんです [日記]

美術館のつぶやきにのせられて、ちょいと江戸へ行ってまいりました。

時間の早い新幹線だったので、美術館があくまでCOBI COFFEEで一服。
蒸し暑さに思わずアイスコーヒーを注文(たしか豆はパナマ)。
ネルドリップで丁寧に抽出。
アイスコーヒーというと深入りのがっつり濃い味のものが多いけど、ホット兼用のために軽めの味わい。
ああ、こういうのもいいね。でも氷が解けるとまずくなりそうだったので、急いで飲み干した。
大納言羊羹も美味しかった。

まずは根津美術館へ。
ほぼ開館と同時に入ったけれど、にぎわっている!
江戸のダンディズム、刀から印籠までという展示なのだが、昨今流行っているゲームのせいか、刀剣の展示室は熱気に満ちていた・・・!
刀剣ってもともと一定のファンがいらして、徳川美術館の展示を見に行ってもそれなりに人がいる。
そこへさらにゲームの影響でファンが増え・・・

もうすでにこれは刀というよりは装飾品だよね。
こんなとこに装飾品ついてたら、ちゃんと刀握れないし。
ああ、こんなところに龍の彫り物なんてしちゃって・・・強度が・・・とかダンナとコソコソ話したりして。
日本人が平和ボケなのは、この時代からなんだよな・・・などと思ってみたり。
わたし実は刀そのものよりも鍔のほうが好きで。
数点鍔の展示もあったけど、ごてごてしすぎてあんまり好みじゃなかったなぁ。
以前岐阜県博物館で見た、成木一成氏の鍔のほうが断然素敵だと思う!!

こんでいたのはその展示室くらいで、他のは空いている。ま、こんなもんだよね。
印籠も面白いのになぁ。
これまた印籠そのものよりも、根付のほうが好き。
かなり大きい根付もあって(印籠とのバランスなのか、持ち主の好みなのか)どれも細工が素晴らしくって溜息。
根津美術館のコレクション、入場券にもなっている双羊尊がかわいい。
饕餮文(とうてつもん)の器がたくさんあって、好きな人にはたまらないんじゃないかな。



お昼をどこで食べよう、とふらふらとさまよう。
街中に不似合な空き地に路地、その入り口によさそうな雰囲気のお店の看板が。
ここにしようか、と進んでいくと、なんということでしょう。
一年前に長澤くんのライブ前にさまよった道で、その時はクローズタイムで「おいしそうなのになぁ」と未練を残したお店だった。
反対側の道から来たから店の前に行くまで気づかなかったという・・・
ボリューミーで美味しいランチをのんびりいただいた。
ただねぇ、カウンターに座っていたんだけど、厨房の壁や換気扇フードのステンレスがあまりに汚くてちょっとひいたわ。
ああいう場所は日々ピカピカに拭くのが飲食店の常識だと思うんだけど・・・
その汚い壁にぶら下がっていたスライサーも油でギトっとしてた。うーん、残念だな。

駅に向かう途中、偶然にも今流行り(らしい)サードウェーブの代表格?ブルーボトルコーヒー青山店を発見。
せっかくなので入ってみることに。
zuccaの二階。オープン当初は行列ができていたらしいけど、すんなり入れた。
オープンキッチン、広い。客席もけっこう多い。
オーダーして名前を聞かれ(!)、できたら名前を呼ばれるので取りに行くシステム。
店員さんは男性のほうがちょっと多かった。イケメン率高い。
奥の一段高くなったソファ席が空いていたのでそちらに座ったが、窓際の大テーブルのほうが明るいし、コーヒーをいれる様子も観察できるのでそっちのほうがいいかも。
わたしはブレンド、ダンナはストレート(豆は忘れた)を。
これは・・・どの店でもいえることだと思うけど、いれる人によって差がでるよね。
ダンナのほうはすっきりして美味だったけど、わたしが頼んだブレンドは雑味でまくりでまずかった!
店員が多いとレべルの統一って本当に難しい問題だよなーと偉そうに。笑

次は太田記念美術館へ。
浮世絵専門美術館なんだとか。江戸の悪、というのが今回の展示のテーマ。
浮世絵、やっぱり外国人にとても人気があるようで、お客さんの3割以上が海外の方だったような。
展示スペースは狭いのだけど、かなり混んでいた。
美術館が独断と偏見でつけた悪人度の☆のつけかたに突っ込みながら鑑賞。
番町皿屋敷のお菊は、別に悪人ではないと思うんだけど。

地下にかまわぬが入っているのでてぬぐいを物色。
以前買ったお気に入りが褪せてしまったので、また同じものを買ってしまったアホです。

渋谷に移動して渋谷古書センターのFlying Booksへ。
マニアックな本が充実。アート本充実。横尾忠則氏もの多し。
スカトロとか江戸のかげま本など。面白い~
カウンターでコーヒーも飲めるので渋谷の喧騒に疲れたらここにくるといいかも。
なかなか充実した江戸訪問だった。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

味覚トイレのピエタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。