SSブログ

グランド・ブダペスト・ホテル [映画]

1932年、グランド・ブダペスト・ホテルをとりしきるグスタヴ・Hは名コンシェルジュ。
常に顧客の満足を得るために気配りを絶やさない。
しかし常連客のマダム・Dが不審死。
あろうことか殺人犯の疑いをかけられる。
疑いを晴らすため、ホテルの威信を守るため、グスタブはロビーボーイのゼロと世界を駆け巡る。

監督のウェス・アンダーソン、名前はよく見聞きするけど何か見たっけ・・・と調べるとザ・ロイヤル・テネンバウムズしか見てないや。
あんまり記憶にないかな。グウィネス・パルトロウの不機嫌な顔くらいしか覚えてない。

三谷幸喜の映画のように有名な俳優さんが大勢出ている。
一言でいえばおもちゃ箱のような映画。
良き時代のヨーロッパのゴージャス感だったり、美術衣装の美しさ、こだわり。
どれも美しく楽しい映画。
大人になってお金持ちになり、ホテルを買い取ったロビーボーイのゼロが、作家に語り聞かせる、輝かしい時代のお話。
それは本になって出版され、作家亡き後は、名も知らぬ市井の少女の心をときめかす。
胸躍る冒険譚を美しい折り紙で幾重にも閉じ込めたようなかわいらしいお話。
これ、実はスクリーンよりもDVDでじっくり部屋にこもってみる方が適した映画なのかも。
nice!(0)  コメント(0) 

スイートプールサイド [映画]

予告を見る限り、ちょっと変な輩をひきつけそうなカホリがしておりまして。
平日の夕方の回、おじさんばかりが劇場におりましたとさ。笑

高校一年になっても下の毛が生えてこないことを悩む太田は、同じ水泳部の後藤綾子の毛深さをうらやましく思っていた。
ひょんなことから後藤に毛深いことでどんなに悩んでいるかを告白され、戸惑う太田。
しかも自分ではうまく処理できないから、とあろうことか太田に毛を剃ってほしいと頼んでくる。

いやぁ、これね、テーマがやはりテーマだけに、よく映画化できたなぁ、と。
案の定スポンサー集めるのには苦労したみたいだけど。
わたしも実は体毛は濃い方なので、綾子ちゃんが泣きたいほど悩む姿はものすごくわかる。
ま、わたしは自分でちゃっちゃと剃ってたけど。

予告のイメージとは違って、剃るシーンは比喩表現の映像が面白くてかなり笑える。
真剣に悩んで思いつめている少女を前に、少年の妄想は膨らむのだ。
あのスカートの奥にも毛がたくさん生えているのだろうか、と。
いっぽう手足ツルツルになった少女は大喜び。
けれどまた毛は生えてくる。
週に一度のペースで彼らはふたりの秘密の時間を過ごすのである。
しかしそこには当然邪魔が入る・・・

二人の蜜月、急展開の四角関係、そして感情の大爆発!
いやあ、よくできた青春映画。
キワモノだと思って避けているならもったいない。

刈谷友衣子はまほろ(ドラマ)で見たときは大人っぽい子だな、と思ったけど、こうやって見るとまだまだ幼いのだな。文句なくかわいいです。たとえ特殊メイクで毛深かろうと。
nice!(0)  コメント(0) 

GREEN MIND 2014 [秦基博]

2014年6月8日 於 名古屋国際会議場 センチュリーホール

このブログに秦基博カテゴリーがあることすら当の本人が忘れかけている今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
一度やめたファンクラブへ出戻り、CD付チケットをぽちっとしたのは数か月前。
やってきたチケットは一桁!しかもほぼセンター!
秦のつま先からモワっとした毛の先までよく見える場所。
この強運が、なぜ燃え上がる思いを抱いていたころになかったのだ、と友とふたり文句を垂れ。
友は「毛穴が見える!!」と興奮していたけれど、毛穴が見えたからといって幸せになれはしないのだよ?

なんだかゆるーい雰囲気のまま友と合流。
友曰く、ツイッターで久々に秦検索かけたら、秦くんが好きすぎてどうしよう!って言ってる人がたくさんいるんだよ!と。
え、そんな人いるの?いるよ!
というかセンチュリーソールドアウトしてるじゃん!だって秦だもん。なんだそれ。
というまさに好きすぎてしょうがない人が聞いたらムッとしそうな会話を繰り広げる。

のどの調子がすこしよくなかったみたい。
でも相変わらずマイペースで堂々とした歌いっぷり。
ああ、もうこの人はこのくらいの規模のホールで歌うのが当たり前になってしまったんだなぁ、と改めて思う。

以下ネタバレ(というほどでもない)多少あり

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。